ほのめ鉱石宝石調査所

ほのめ鉱石宝石調査所

ほのめ鉱石宝石調査所

ほのめ鉱石宝石調査所

  • 新着
  • 調査所について
  • カテゴリからさがす
    • ● 鉱物・岩石標本
      • 鉱石
    • ヨーロッパアンティーク
      • コイン
    • 化石(準備中)
    • 宝石原石
    • 実験キット
  • お問い合わせ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ほのめ鉱石宝石調査所

  • 新着
  • 調査所について
  • カテゴリからさがす
    • ● 鉱物・岩石標本
      • 鉱石
    • ヨーロッパアンティーク
      • コイン
    • 化石(準備中)
    • 宝石原石
    • 実験キット
  • お問い合わせ
  • ほのめイラストドリップバッグ

    ¥300

    ほのめのイラスト入りのドリップバッグです! 枠もほのめデザイン! ビザンチン様式・アラベスク様式モチーフです =ラインナップ= タンザナイト(コーヒー・タンザニア産豆使用) 紅茶(スリランカ産) ★サインご希望の方は、メッセージください右下にサイン入れます ★複数点ご希望の方は、どちらにサイン希望かお書き添えください(サインは1人2点まで)

  • いしのひみつ2

    ¥1,800

    大きさ A6(縦148mm×横105mm)文庫本サイズ 厚さ 44ページ (本文40P+表紙4P)  産地  SNS(過去アップイラストより) ほのめ過去イラストまとめ本です SNSに上げた「石イラストのみ」収録 「いしのひみつ1」の印刷数が足りなかったので、改良版として発行 ★持ち運びしやすい文庫本サイズ ★ページ数大幅増(前回の2倍以上) ★新規イラスト多数収録 サインご入用の方は、コメントください 最後ページ(無地)にサインいたします

  • ブルーハライト #4

    ¥4,600

    大きさ 約2cm 重さ  約5 g 産地  アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 エディ郡 カールスバットカリウム鉱山     (ラベルお付けします) Halite 大昔の海が地殻変動で内陸に閉じ込められ、干上がった後、、地下に埋没してできた塩 「岩塩」の結晶です 多くはオレンジ、赤系の色や無色ですが、地下での作用によりまれに青になります この青は強い直射日光で退色する場合がありますので、普段は暗い場所で保管ください また、塩ですので、湿度に弱いです 二重梱包での保管をおすすめします

  • ブルーハライト #3

    ¥3,200

    大きさ 約2.3cm 重さ  約3 g 産地  アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 エディ郡 カールスバットカリウム鉱山     (ラベルお付けします) Halite 大昔の海が地殻変動で内陸に閉じ込められ、干上がった後、、地下に埋没してできた塩 「岩塩」の結晶です 多くはオレンジ、赤系の色や無色ですが、地下での作用によりまれに青になります この青は強い直射日光で退色する場合がありますので、普段は暗い場所で保管ください また、塩ですので、湿度に弱いです 二重梱包での保管をおすすめします

  • ブルーハライト #2

    ¥3,200

    大きさ 約2cm 重さ  約2.2 g 産地  アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 エディ郡 カールスバットカリウム鉱山     (ラベルお付けします) Halite 大昔の海が地殻変動で内陸に閉じ込められ、干上がった後、、地下に埋没してできた塩 「岩塩」の結晶です 多くはオレンジ、赤系の色や無色ですが、地下での作用によりまれに青になります この青は強い直射日光で退色する場合がありますので、普段は暗い場所で保管ください また、塩ですので、湿度に弱いです 二重梱包での保管をおすすめします

  • ブルーハライト #1

    ¥2,800

    大きさ 約1.8cm 重さ  約1.7 g 産地  アメリカ合衆国 ニューメキシコ州 エディ郡 カールスバットカリウム鉱山     (ラベルお付けします) Halite 大昔の海が地殻変動で内陸に閉じ込められ、干上がった後、、地下に埋没してできた塩 「岩塩」の結晶です 多くはオレンジ、赤系の色や無色ですが、地下での作用によりまれに青になります この青は強い直射日光で退色する場合がありますので、普段は暗い場所で保管ください また、塩ですので、湿度に弱いです 二重梱包での保管をおすすめします

  • ラピスラズリ #9

    ¥670

    大きさ 約2cm 重さ  約2.3 g 産地  アフガニスタン バダフシャーン(ラベルお付けします) Lapis Lazuli 彫刻を作る際に出た、高品質ラピスラズリの破片です 現地の方から直接調達しました ほとんどが青い部分で、不純物も少ない良い標本です 比較的不純物が多いものはお安めにしております

  • ラピスラズリ #7

    ¥700

    大きさ 約2cm 重さ  約2g 産地  アフガニスタン バダフシャーン(ラベルお付けします) Lapis Lazuli 彫刻を作る際に出た、高品質ラピスラズリの破片です 現地の方から直接調達しました ほとんどが青い部分で、不純物も少ない良い標本です 比較的不純物が多いものはお安めにしております

  • ラピスラズリ #6

    ¥600

    大きさ 約1.5cm 重さ  約1.6g 産地  アフガニスタン バダフシャーン(ラベルお付けします) Lapis Lazuli 彫刻を作る際に出た、高品質ラピスラズリの破片です 現地の方から直接調達しました ほとんどが青い部分で、不純物も少ない良い標本です 比較的不純物が多いものはお安めにしております

  • ラピスラズリ #5

    ¥500

    大きさ 約2cm 重さ  約1.1 g 産地  アフガニスタン バダフシャーン(ラベルお付けします) Lapis Lazuli 彫刻を作る際に出た、高品質ラピスラズリの破片です 現地の方から直接調達しました ほとんどが青い部分で、不純物も少ない良い標本です 比較的不純物が多いものはお安めにしております

  • ラピスラズリ #4

    ¥500

    大きさ 約2cm 重さ  約1.4 g 産地  アフガニスタン バダフシャーン(ラベルお付けします) Lapis Lazuli 彫刻を作る際に出た、高品質ラピスラズリの破片です 現地の方から直接調達しました ほとんどが青い部分で、不純物も少ない良い標本です 比較的不純物が多いものはお安めにしております

  • ラピスラズリ #3

    ¥500

    大きさ 約1.2cm 重さ  約1.1 g 産地  アフガニスタン バダフシャーン(ラベルお付けします) Lapis Lazuli 彫刻を作る際に出た、高品質ラピスラズリの破片です 現地の方から直接調達しました ほとんどが青い部分で、不純物も少ない良い標本です 比較的不純物が多いものはお安めにしております

  • ラピスラズリ #2

    ¥500

    大きさ 約1.5cm 重さ  約1 g 産地  アフガニスタン バダフシャーン(ラベルお付けします) Lapis Lazuli 彫刻を作る際に出た、高品質ラピスラズリの破片です 現地の方から直接調達しました ほとんどが青い部分で、不純物も少ない良い標本です 比較的不純物が多いものはお安めにしております

  • 1フランアルミ貨 #10

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #9

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #8

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #7

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #6

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #5

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #4

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #3

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #2

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • 1フランアルミ貨 #1

    ¥350

    大きさ 約2.3 cm 重さ  約1.3 g 産地  フランス共和国(ラベルお付けします) 1franc フランスの第二次世界大戦中~復興期にかけて作られた古いコインです 裏がマリアンヌ?(女性の横顔)のものがフランスのもの 斧のものがドイツ占領中に傀儡政府によって発行されたものです 同じレイアウトでフォントや言葉、植物が少しづつ変化しています 見比べてみてください

  • プレパラート ラピスラズリ #5

    ¥1,500

    大きさ 約3.5cm 重さ  約2g 産地 アフガニスタン バダフシャン(ラベルお付けします) Lapis lazuli ラピスラズリの高品質原石(石材加工の際に出た破片)を、実際にラボで使う道具・手順で プレパラートにしたものです 原石を、向こうが透け、結晶の一粒まで見えるまで薄くスライスしています 多くの石はこの薄さにすると透明になりますが、ラピスラズリは、この薄さでも青です 岩石や地質の論文を作成する際に、は、この岩石のプレパラート(薄片といいます) 作成が基本になってきます

CATEGORY
  • ● 鉱物・岩石標本
    • 鉱石
  • ヨーロッパアンティーク
    • コイン
  • 化石(準備中)
  • 宝石原石
  • 実験キット
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
X
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
X
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ほのめ鉱石宝石調査所

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ● 鉱物・岩石標本
    • 鉱石
  • ヨーロッパアンティーク
    • コイン
  • 化石(準備中)
  • 宝石原石
  • 実験キット
ショップに質問する